スタッフブログ
川崎駅 ゼロスポアドバンス 『不眠』
最近寝付けが悪い・途中で起きてしまうなんて
ことありませんか?
こんにちは!
ゼロスポアドバンスです!!
今日はよく聞く【不眠】に困っている方について色々書いていきたいと思います。
今まで寝れなくて疲れが取れない、寝た気がしない、そんなことありませんでしたか?
その不眠改善できます!
不眠と言っても様々なタイプがあり、まずはそちらを紹介していきたいと思います
①入眠障害
・布団に入ってもなかなか寝つけない
・寝つくまでに2時間以上かかる
不眠の中では最も訴えの多い症状です
②中途覚醒
・眠りについた後、夜中に何度も目が覚める
目が覚める時間や回数は個人差がありますが、歳を重ねるにつれて多く見られるようになります
③早朝覚醒
・朝、望む時間より2時間以上早く目が覚めてしまう
・まだ眠りたいのに眠れない
高齢者に多い症状です
④熟眠障害
・睡眠時間のわりには、朝起きた時に十分に眠った感じがしない
この様に役4つのタイプがあるのですが、自分に当てはまるものはありましたか?
1つでも当てはまるものがあったら、放置せず改善していきましょう!
【どうして不眠になるの??】
良い睡眠がとれない原因は生活習慣やストレス・身体の歪みなどが関係してきているのです。
毎日夜更かしをしたり、なにか心配事があったり、仕事中の姿勢が悪かったりと自分に思い当たるものはありませんか?
寝る前の飲酒や、眠れない時にスマホをいじったりゲームをしたりするのも不眠の原因に繋がります
こういった生活を続けていくと、寝ても寝たりなかったり、熟睡できないため疲労がとれず朝起きる気力がない、辛いなど日常生活に影響が出やすくなります
また、寝不足が続いたりすると注意力や記憶力を要求されるような作業の能率が低下し、気分も沈みがちになります。
さらに、睡眠中には成長ホルモンが分泌されたり、免疫力が増強されて身体組織の修復が行われたり、日中の情報や記憶が整理・定着されたりすることがわかってきていますが、不眠になるとこうした機能が不十分になり、身体の不調があらわれやすくなると考えられます。
仕事中
・肩こり
・眼精疲労
・頭痛
こういった症状が出る時ありませんか?
その症状ずっと放置して家で寝る時も気になって寝れないなんてことありませんか?
それ仕事中の姿勢だったり、身体の歪みが関係しているかもしれません!!
ゼロスポアドバンスは、そういった身体の歪みから治し仕事中に支障の出ない身体作りを目指しています!!
そして、質の良い睡眠を手に入れませんか?
不眠や身体の不調が気になる方はぜひ
川崎駅から徒歩3分にあるルフロン8階
ゼロスポアドバンスにお越しください!!